2023年6月1日から長野移住開始。

家訓

「大丈夫!なんとかなる。」

   「やらない後悔よりやってからの反省。」


夫 LV.36 / 妻 LV.32

長女 LV.5 / 長男 LV.3 


2023/6/1~

千葉県から長野県に移住。

移住に伴うお金の話や家族での出来事を執筆します。

移住を検討している方の役に立てたら嬉しいな。

Unemployed, but moved to Nagano with my family.


無職だけど家族で長野移住 – 長野移住前から移住後の生活について。 (naganoijuu.com)


春の栂池TG PARKSは激混みなわけ。

久々に、栂池へ行ってきました。

最近は、もっぱらHakuba47にお世話になっていましたが。

昨日の夜、ゆーとから連絡があり。

ゆーと:「もうこの時期だから、ファンファンで滑りたい!」

しっかりと、コンペにも参加しているゆーとですが、普通にスノーボードを楽しみたいと言う事なので、一緒に栂池へ。

ただ、栂池で気になるのが、土日祝の駐車場問題。

ハイシーズン中は、駐車場代¥1,000を取られるので、ローカルに確認してみると。

夫:「春は取られないらしい!」

という事で、子供達は妻にお任せして、朝早くから白馬へGO!

道や駐車場が混むのが嫌なので、AM6:00過ぎには出発。

AM7:30過ぎには、栂池に着いたんですが。

夫:「あれ?意外と空いてる?」

駐車場は、思ってたよりもすっかすか。

千葉から来たゆーとと合流して、朝一でゴンドラに乗車します。

それにしても、BC(バックカントリー)の方や、登山の方も多く見受けられ、大盛況な栂池。

ロープウェイが土日しか運航していないので、仕方なしですね。

ゴンドラ内で、ゆーととくだらない話で盛り上がりつつ、山頂に着くと、、、

めちゃくちゃ!雪が綺麗なので驚きました。

圧雪されていない個所や、滑っていない個所は汚れていますが、バーン自体はほぼ真っ白。

パークオープン前なので、パーク上部にバックパックを置き、山頂リフトに乗って山頂へ。

ウォーミングアップを兼ねて、バンクドスラロームを滑ります。

バンクドの大会が終わって、約1か月。

所々にブッシュは出ていますが、まだまだバンクドも生きています。

バンクドを数本滑った後、ゆーとと一緒にパークへ。

朝早い事で、まだ並んでいる人も少なく、ノンストレスでパーク流し。

それにしても、雪が綺麗。

ハンの木から上部に移った、栂池TG PARKS。

キッカーも盛り直している事もあって、GWまで余裕で持ちそうな予感。

ただ、キッカーサイズが(7mキッカー・6mテーブルトップ・3mポコジャン×2)なのと、ジブのアイテム数が少ないので、練習をしっかりしたいキッズ達には物足りない感じですかね?

そんな中、スピード感と飛距離がバグっているゆーと。

高回転の、大技を繰り出すわけではありませんが、リフトに乗っている人や滑っている人がガン見。

ヘラヘラしながら、パークを流す高校3年生(プロスノーボーダー)は、今日のゲレンデヒーロー間違いなしです。

時間が経つにつれて、列が段々と増えるキッカー手前。

すでに並んでいるのは、20~30人ほど。

みんな揃って、2個目を飛び終わるまで待ってからの、アプローチススタート。

夫:「並び待ち程、ストレスな物はありません。」

ただ、Hakuba47も同様ですが、白馬なりのルールがあるので仕方なしです。

パーク横の緩やかな斜面では、グラトリヤーの大群。

ヤーが揃って、グラグラしているカオスなゲレンデ。

少しすると、七瀬の友人夫婦もパークに登場。

栂池ローカルな彼ら。

並んでいる列を確認すると、一個目のキッカーをスルーしてパーク流し。

ゆーとと一緒に、リフトから見ていましたが「最高かよ!!」と2人で大興奮。

朝からパーク流しをしていたので、もう1個目のキッカーを飛ばなくてもいい事もあり、僕たちも真似してノンストレスラインを追っかけます。

パーク整備の時間には、バンクドスラローム。

整備が終わったら、パークで撮影を繰り返し、気付くともうパーククローズの時間です。

夫:「お疲れさまでした。」

ゆーとが小学生の頃から、ずっと一緒に湯沢(神立や石打)で滑っていたので、一緒に滑れる楽しさが半端ない一日でした。

しかも、久々にオープンからクローズまで滑ったので、満足感と疲労感がお腹いっぱい状態。

シーズンアウトしてもいいかな?と思っていましたが、春のパークシーズンは、まだまだ続きそうです。

それと、昨日修理に出した板(ソール剥がれ)のリペアも終わった連絡があり、お店には感謝しかありません。

帰り際に、昨日と同じラーメン屋さん(九州とんこつ はりがね屋 – Google マップ)に行き、ラーメン2つを注文からの替え玉を含めて5玉完食。

夫:「ごちそうさまでした。」

妻よ。

結婚生活を続けてくれてありがとう。

続く!

Instagram・Twitter・TikTok・YouTubeの更新も行っていきますので遠い目で眺めていて下さい。

無職だけど家族で長野移住(@nagano_ijuu_musyoku) • Instagram写真と動画

無職だけど家族で長野移住 (@nagano_ijuu) / Twitter

nagano_ijuu_musyoku (@nagano_ijuu_musyoku) | TikTok

OITOBI_OIDRI – YouTube




コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

無職だけど家族で長野移住

2020 Lomita Blvd, 
Torrance, CA 90101
United States

Proudly powered by WordPress